top of page

こころに
寄り添う看護
おうちで安心して過ごせるように

お悩みではないですか。
自分の身のまわりのことがうまくできない。
薬がきちんと飲めない。
時折、寂しくなったり1人で考え込んでしまう。
まだまだ治療や薬への不安がある。
人と話したり、ふれあいたい。
病気や症状を知って、自分でなんとか頑張りたい。
入退院を繰り返す生活に疲れた。
私たち”くらうん”にご相談ください。
私たち”くらうん”がご訪問いたします!!
なぜ、『くらうん』なの?
世界各国で活躍する「ホスピタルクラウン」
病院や施設に行き入院中の子どもたちにパフォーマンスを行い、みんなを笑顔にする。それがホスピタルクラウンです。
その活動を行なうのが真っ赤なお鼻とカラフルな衣裳を身にまとう陽気な”ピエロ”
人を楽しませ笑顔にする。そんな素晴らしい活動の在宅版看護ステーションを目指しております。

ロゴの由来....
訪問看護という仕事を通してホスピタルクラウンのピエロのようにたくさんの方々に笑顔と元気をお届け出来るようサポートしていくという思いが込められています。

精神疾患特化型の訪問看護とは??
こころのケアが必要な方や様々な精神疾患をお持ちの患者様のご自宅や入所施設を精神科のプロフェッショナルが訪問し、心身ともにサポートを行います。お医者様との架け橋にもなる存在です。

対象となる精神疾患とは??
ひきこもり・うつ病・統合失調症・アルコール依存・薬物依存・双極性感情障害・パニック障害・不安障害・人格障害・摂食障害・不眠症・高次脳機能障害 など

適応保険について
医療保険の場合保険証により基本1~3割負担
介護保険適用の場合基本1割負担
※自立支援受給者証や精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、自己負担が減免される 場合もございますので、ご相談ください。

サービス内容
Service contents
くらうんの看護師は全員精神科に精通しており、豊富な知識と長年の経験で培った技術で一人一人の患者様に寄り添う体制を整えております。
男性職員も多数在籍し24時間体制での対応も行っております。
病状の観察と健康管理
服薬管理と指導
日常生活の観察と相談
ご家族のサポート
病院との細かな連携
bottom of page